• スキンケア
    • 基礎知識
    • おススメ商品
    • 豆知識
  • ダイエット・ボディメイク
  • メイク
  • マインドセット
  • 細かい悩み解決
  • 細かすぎるコダワリ
  • コラム



YOU


ニキビや乾燥に悩んだ過去があり、現在はすっぴんでも外出できる肌になった、30代女性の美容サイト。
モデル・美容部員で得た経験や知識を、更に学びつつ発信していきます。→もっと詳しく見る

美肌コンパス~YOUの美容ブログ~

  • 簡単に選べるスキンケア早見表
  • 洗顔とクレンジング早見チャート
  • このサイトの歩き方
  • まずはここから!美肌基礎知識
肌断食とは。やり方や効果、リスクについて説明するよ

2022/11/15

肌断食とは。やり方や効果、リスクについて元美容部員が解説します

こんな質問に答えます。 結論から言えば、する必要があったり、合う人には良い方法ではあると思います。ただし、これは人によってかなり合う合わないが分かれるものだと思っています。今回は、肌断食の良さやリスクについて、合う合わないの判別方法や実際に体験してみて感じたことと共に紹介します。 肌断食のやり方は? 肌断食、と呼ばれる美容法で有名なものは、恐らく宇津木さんの書籍です。インターネットも盛んな時期だったので、私もまずはネットでこの言葉を知りました。 化粧品を使わず美肌になる! 出回っている肌断食の方法は色々あ ...

ビタミンDと紫外線 | 日焼け止めで骨粗しょう症のリスク?

2021/12/10

ビタミンDと紫外線 | 日焼け止めで骨粗しょう症のリスク?

『日焼け止めのリスク』。初めて聞いた方も多いかもしれません。 私もそうですし、きっとあなたも、美容のためにバッチリUVカットをしていますよね。ですが、実は気を付けなければならない点がありました。後で「知らなかった!」と後悔しないために、必要な情報を調べました。 ビタミンDと紫外線 ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けて骨の健康を守る栄養素です。 ビタミンD欠乏症で有名なものは『くる病』。骨の石灰化が妨げられることで起こる病気です。大人での発症は『骨軟化症』と呼びます。 また、不足によりがんや心疾患のリスク ...

花粉症での肌荒れ対策【予防は春先前から必要です】

2021/12/10

花粉症での肌荒れ対策【予防は春先前から必要です】

今年もやってきました、憎きスギ・ヒノキ花粉の季節です。この時期、目の痒みや鼻水の他にも、肌荒れに悩まされる方も多いのでは?私もスギ・ヒノキは強めのアレルギー持ち(検査済)。憂鬱ですが、工夫して乗り切るための記事を書きます!! 花粉症で肌が荒れる【実は他の原因も】 春は肌荒れしやすい方が多いと思いますが、全てが花粉のせいではないかもしれません。春は他にも、様々な肌ストレスがあります。 紫外線量の増加自律神経の乱れ新しい生活でのストレス風が強くなって刺激を受け、乾燥しがちに。 バリア機能が低下すると、アレルギ ...

綺麗な笑顔の作り方【1日10分1カ月で】モデルスマイルを習得しよう

2021/12/10

綺麗な笑顔の作り方【1日10分1カ月で】モデルスマイルを習得しよう

微笑むって難しい、写真でキレイに映れない・・・。 心から笑うのが一番自然ではありますが、自然な笑顔がキレイだったらいいな、と思うこと、ありませんか?社会に出て笑顔の必要性が増えたり、印象良くする必要性が出てきたりします。そんな時、モデルスマイルからは学べることが沢山♪ 今回は笑顔が綺麗になるためのレッスンです。 綺麗な笑顔の作り方を学ぶのは空々しい? そんな風に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 残念なことですが、私たち人間は、最初の数秒で相手の印象を決定してしまいます。あなたも目にしたことがある ...

【美肌の友人が羨ましい!】前向きになるためのマインドセット

2021/12/8

【美肌の友人が羨ましい!】前向きになるためのマインドセット

思うような肌にならない、鏡を見るたびに落ち込んでしまう・・友達と会うたびに、羨ましいと思ってしまう。 気持ちめっちゃ分かります… 私も長くそんな時期がありました。でも自分に負けて鬱屈してしまうと努力も続かないし、ストレスで肌荒れもしたりして悪循環に陥るんですよね><。。 そこで今回はそんな時、ちょっとでも心を持ち上げる、モチベーションに繋がる記事を書きました。ダイエットなど別の分野にも応用できます。 この記事にたどり着いたあなたは、きっと既にとても頑張ってるって思います。自分を認めて前に進めるように、ぜひ ...

肌のくすみ【原因と改善策】 意外と知らない美肌知識⑥

2021/12/10

肌のくすみとは【原因と改善策】黄ぐすみや顔色・目元への対策で出来ること

ニキビが良くなったり、肌状態が良くなってくると次に気になってくるのはくすみです。私もそうでした。欲求には際限がないですよね(笑)。でも、くすみが気になってくるというのは他の状態がだいぶ良くなったということでもあり、また他の状態が良いということは様々なケアの効果が出やすくなっているはずということでもあります。理想の肌まで、あとちょっとかもしれませんね♪ くすみの状態とは ”くすみ”って、他の状態とくらべて経験しないとよく分からないタイプのものかもしれません。「くすむ」を辞書で引いてみると、  「黒 ...

【デパートのコスメカウンター】相手にされない時の攻略法☆

2023/8/7

【デパートのコスメカウンター】相手にされない時の攻略法☆

デパートのコスメカウンターって、ちょっと怖い感じがしますよね。しませんか?(笑)クリスマスやイベント前なんかはとても華やかでワクワクする空間ですが、「相手にされなかった」「嫌な対応をされた」などなど、悲しい話も時々あります。 コスメカウンターは接客の中でも、”肌に合うか分からない・モチが分からないからその場ですぐには買えない”、”直接肌に触ったり診断したりする”など、特性や距離感が他の売り場とはちょっと違う、特殊な空間かもしれません。 今回は嫌な思いをせずに、コスメカウンターを利用するコツについてです。特 ...

節約したい主婦の方に。スキンケア・メイクの節約は美肌になることで叶います

2021/12/10

節約したい主婦の方に。スキンケア・メイクの節約は美肌になることで叶います

化粧品代が高い、もう少し抑えたい、節約したい・・思いはあれど、肌荒れは嫌だし、最終的には逆に高くついたり、なかなか難しい項目なのですよね。美容費って。主婦になると特に、使える金額が限られてくることもあります。今回は、美肌になると浮く項目でモチベーションを上げ、更に主婦ならではの節約方法のご紹介もしていきますね♪ スキンケアの節約は美肌になると叶うかも なぜでしょうか?まず、必要なアイテムが減ってくる可能性があります。例えば、フルラインで使用しないと肌状態が気になる・・という状態から、シンプルケアでもOKな ...

イエベ・ブルべとは?【診断方法とパーソナルカラーとの違い】

2021/12/10

イエベ・ブルべとは?【診断方法とパーソナルカラーとの違い】

メイク雑誌やコスメカウンターでよく聞くブルべ・イエベって何だろう? これらは、ブルーベース・イエローベースの略語で、簡単に言うと顔が血色よく明るく見える、似合う色選びの法則のようなものです。ですが、違った認識がひとり歩きしていて迷子になっている方も見かける、なかなか難しい項目でもあります。 今回は、色彩検定2級を持つ筆者が、パーソナルカラーとの違いやメイクへの生かし方、逆ベースのコスメを買ってしまった時はもう使えないのか?などなど、色選びが楽しくなるような法則のお話をしていこうと思います♪ 【イエベ・ブル ...

2021/12/10

おしゃれな人、お洒落に見られたい人

お洒落なひとと、お洒落に見られたいひと。一体なにが違うんでしょう?どちらも行きつく結果は同じなのではないだろうか。 『お洒落してみたいな』と思い、初めて意識してお洒落をし、お出かけすると普段となんだか景色が違う。ドキドキし、高揚し、そんな自分に恥ずかしくなるような、不思議な感覚。ただいつもと服が違うだけなのに。 『もっとお洒落になりたい』と雑誌を読み、ショーウィンドウやアパレル店員さん、道行くひとを観察する。服を買う、コスメを買う。練習する、そして新しい自分やキレイな組み合わせを見つけると嬉しい気持ちにな ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

YOU

ニキビや乾燥に悩んだ過去があり、現在はすっぴんでも外出できる肌になった、30代女性の美容サイト。
モデル・美容部員で得た経験や知識を、更に学びつつ発信していきます。→もっと詳しく見る
Follow @YOU_biyo
にほんブログ村 美容ブログ 美容法へ にほんブログ村

カテゴリー

  • コラム (4)
  • スキンケア (47)
    • おススメ商品 (13)
    • 基礎知識 (10)
    • 豆知識 (17)
  • ダイエット・ボディメイク (12)
  • マインドセット (8)
  • メイク (5)
  • 細かい悩み解決 (5)
  • 細かすぎるコダワリ (2)

タグ

くすみ (1) たるみ (1) アテニア (1) エステ (1) オルビス (5) カラーコーディネート (1) シミ (1) シワ (3) スキンケア (5) ニキビ (5) ファンケル (2) ボディメイク (1) ポーラ (2) メイク (3) ライスフォース (1) 乾燥 (1) 保湿 (7) 時短 (2) 毛穴 (2) 紫外線 (5) 美容と健康を両立する (2) 美白 (5) 習慣化 (3) 肌荒れ (1)
<PR>
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

美肌コンパス~YOUの美容ブログ~

© 2025 美肌コンパス~YOUの美容ブログ~